Q: 脳動脈瘤のクリッピング手術って、実際どんなことをするんですか? 外来でよく聞かれる質問のひとつです。 クリッピング手術とは「脳動脈瘤の根元を金属のクリップではさんで、破裂を防ぐ手術」です。 少し怖く感じるかも […]
Asia Pacific Stroke Conference 2025を開催しました!

2025年9月13日から15日まで、兵庫医科大学神戸キャンパスで「Asia Pacific Stroke Conference 2025(APSC2025)」を開催しました。アジア太平洋だけでなく、ヨーロッパやアメリカ、 […]
湘南徳洲会病院に応援に行ってきました!

以前、兵庫医大に脳血管内治療の研修に来てくれた木下由宇先生。 現在は湘南徳洲会病院で活躍中ですが、この度、WEB留置術の指導者(プロクター)として招いてくれました。 見事な治療でした。木下先生たちが赴任して、脳外科の患者 […]
WEB見学会を開催しました!

脳動脈瘤の新しい治療「WEB」の見学会を開催しました!脳動脈瘤の治療として、これまでは「コイル塞栓術」が主流でしたが、最近では「WEB(ウェブ)」という新しいデバイスが登場し、注目を集めています。 このWEBを使った治療 […]
その13 脳動脈瘤は自然に治ることがありますか?
「 脳動脈瘤は自然に治ることがありますか?」 これも外来でよく聞かれる質問です。 先に答えを言うと、 「脳動脈瘤は基本的に自然に治ることはありません」となります。 がっかりされたでしょうか?でも実際にそうなので […]
その12 脳動脈瘤は遺伝しますか?
この質問も外来でとてもよく聞かれます。 結論から言うと… 一部の人では遺伝する可能性があります。 特に、家族に脳動脈瘤やくも膜下出血を起こした人が複数いる場合には、動脈瘤ができやすいことがわかっているのです。 では家族に […]
その11 なぜ脳動脈瘤ができたのでしょうか?頭をぶつけたからですか?
「どうして自分に脳動脈瘤ができたのでしょうか?」「昔、頭を強くぶつけたことがあるから、それが原因でしょうか?」 というご質問をよくいただきます。 まず結論からお伝えすると、頭をぶつけたことが直接の原因で脳動脈瘤ができるこ […]
LINNC Paris 2025に参加してきました!

2025年6月2日から4日まで、パリのルーブル美術館地下にあるCarrousel du Louvreで開催された LINNC Paris 2025 に参加してきました! 今回は、光栄なことに 初めてFacultyとしてご […]
その10 サプリや健康食品で脳動脈瘤の発生や破裂は予防できますか?

みなさんこんにちは!お元気でしょうか? この質問も外来でとてもよくいただきます。テレビやインターネットで「●●が血管にいい!」「これさえ食べれば脳卒中にならない!」といった情報を目にすると、気になりますよね。 では実際の […]
中村記念病院での治療指導に行ってきました!

先日、札幌市の中村記念病院でのフローダイバーター治療の指導に行ってきました! 昨年度、当科で研修した進藤孝一郎先生が執刀するとのことで応援を要請されたのです。 比較的難易度の高いケースでしたが、非常にうまく行き、術後経過 […]