2010年12月20日 | 脳梗塞 メルシーの取材 中京テレビの取材が下記で見れるようです。 http://www.ctv.co.jp/kodawaritime/2010/1219/index.html 出だしの紹介が大げさすぎるので、大変恐縮です… コメント一覧 そよ風 より: 2010年12月21日 7:20 AM メルシー! 見ましたよ!ばっちりと。 テレビは見られないと思っていたので感激です。このWebでの公開は画期的ですね。 はじめてメルシーの動画を見ました。あんなにきれいにとれるんですね。でも先生のコメントを見ると、血管をこするとか。 どんな方法も完全ではないんですね。それを使いこなすドクターがいればこそなんですね。 日本中にこの治療が広まることを期待しています。 返信 O より: 2010年12月21日 7:21 AM Oh my すごいーーーー! でもつまりたくないですー。 あの患者さんはラッキーですねー。一歩間違えば自分も…と思うと不安になります。 どうしたら脳梗塞にならずにすむのか教えてください。 返信 K より: 2010年12月21日 12:56 PM 何度も見ちゃいますねー 何度も見てたらいろんなことに気づきました。 よく考えてありますねー 返信 なな より: 2010年12月21日 9:18 PM モヤモヤ病 私もモヤモヤ病ですが、手術は難しいのでやらずに様子を見ましょうと言われています。 人によってそんなに違うんですか? 返信 柴犬好き より: 2010年12月25日 6:58 AM 録画して 見ました。ほんとに画期的な治療ですね。 実際治療をうけた患者さんの様子をみると、すごいんだなと思う。ありきたりな言葉しか出てきませんが…やっぱりすごい! どういう治療かというのも、とてもわかりやすかったです。 ななさん<私も、もやもや病ですよ。がんばりましょうね。 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセルブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。コメント *名前 * メールアドレス * URL 名前とURLを記憶する コメント利用規約に同意する
メルシー!
見ましたよ!ばっちりと。
テレビは見られないと思っていたので感激です。このWebでの公開は画期的ですね。
はじめてメルシーの動画を見ました。あんなにきれいにとれるんですね。でも先生のコメントを見ると、血管をこするとか。
どんな方法も完全ではないんですね。それを使いこなすドクターがいればこそなんですね。
日本中にこの治療が広まることを期待しています。
Oh my
すごいーーーー!
でもつまりたくないですー。
あの患者さんはラッキーですねー。一歩間違えば自分も…と思うと不安になります。
どうしたら脳梗塞にならずにすむのか教えてください。
何度も見ちゃいますねー
何度も見てたらいろんなことに気づきました。
よく考えてありますねー
モヤモヤ病
私もモヤモヤ病ですが、手術は難しいのでやらずに様子を見ましょうと言われています。
人によってそんなに違うんですか?
録画して
見ました。ほんとに画期的な治療ですね。
実際治療をうけた患者さんの様子をみると、すごいんだなと思う。ありきたりな言葉しか出てきませんが…やっぱりすごい!
どういう治療かというのも、とてもわかりやすかったです。
ななさん<私も、もやもや病ですよ。がんばりましょうね。