上海の学会の帰りに、宿泊したホテルの近くから空港までリニアモーターカーに乗りました。
愛地球博でもリニアに乗りましたが、今回は高速で運行しているということ。値段は当日の航空券があれば2割引で40元(約500円)。
乗っている時間はわずか7分でしたが、確かに速い。
表示はなんと431km/hでした。これが正確かどうかは分かりませんが、普段の新幹線の最高速より1.5倍ぐらいは速い感じがしました。
先日の中国新幹線の事故があったので何となく不安でしたが、それでも中国の急速な技術の進歩を感じさせられました。
またこの短区間でも実際に運行して、それを曲がりなりにも商業ベースにしてしまったことがすごい。上海を訪れた多くの外国人がこのリニアに乗って中国の進歩を実感するわけです。
日本もがんばらないといけませんね。
お疲れ様でした
術後 入院中の家族に良い兆候が見られ始め 自身の気持ちにも少し余裕が出てきました 各務ヶ原自衛隊付近で戦闘機を見るのが好きです 先生のブログをみて 久しぶりに行きたくなりました あんまり関係ないですけど乗り物つながりですね
リニア!
ええー!中国ってリニアモーターカーも走ってるんですか?
全然知りませんでした。「技術は日本が一番!」と思っていた私は大変ショックを受けました。
日本のリニアモーターカーにも頑張ってほしい。
一刻も早く走らせて!