脳神経外科の先輩である中谷 圭先生にお招きいただき、講演をさせていただきました。題名は「間違いだらけの脳梗塞治療」。刺激的な題名ですが、脳梗塞治療の分野は急速に発展を遂げているため、従来は正しかった治療法が徐々に古くなり、場合によっては「間違い」にもなってしまうというストーリーです。前半はクイズ形式、後半は最新治療の解説を行いました。雪がちらつく夜でしたが、多くの先生方に集まっていただけました。出席された先生方に心より御礼申し上げます。
さて、中谷先生と奥様の明美先生(写真)は岐阜市内でなかたにクリニックをご開業されています。
http://www.nakatani-clinic.jp/pc/index.html
お二人は私の大学の先輩で、これまで大変お世話になってきました。お二人ともに、とても優しく素晴らしいお人柄であるばかりか、岐阜大学同門一の美男美女夫婦としても有名で、我々の憧れの存在です。
これからもぜひご交流頂きたいです。
Unknown
ご夫婦で開業、素敵ですね。
羨ましく思います。
ところで「岐阜市60会」の意味が分かりませんが?
60会とは?
中谷先生によると1960年代の先生の集まりとのことです。私も60年代なので、今後も参加するよう誘われました。診療科を超えて情報交換と連携を深めるとのことで、かなりの参加者があり、とてもいい雰囲気の集まりでした。
Unknown
先生が60年代生まれとは驚きですね。
こちらの認識不足でスミマセン。
どう見ても70年代生まれにしか、見えないですよ。若々し過ぎませんか。