細胞治療


当院で研究している細胞治療が報道されました。
松山知弘教授のチームと臨床応用を目指して研究しているのは脳梗塞巣に存在する細胞で、虚血ペリサイト(ischemic pericyte)です。昨年4月からは高木俊範先生が加わってくれスピードアップしています。
ただしこの記事には誤解があり、「死んだ細胞をよみがえらせる」のではなく、「失った機能を取り戻す」、あるいは「ネットワークを再形成する」ことを期待しています。
これから様々な細胞を臨床に応用していく予定です。
脳梗塞などの疾患で患者さんが失った機能が少しでも戻る治療が開発できればと願っています。

コメント一覧

  1. てくてく より:

    Unknown
    ネットワークを再形成するですね。
    主人がバイト先でオー中国新聞にも載ってたよーと。

  2. MRK より:

    新年おめでとうございます
    5日か6日くらいでしたか、
    朝のワイドショーで見ましたよ!
    出勤前でじっくり見られませんでしたが。
    具体的に脳梗塞の治療には、どう使うんだろう?
    よく分からなかったな、あの説明では!