脳動脈瘤 コラム 脳動脈瘤治療 最新機器 パルスライダー


血管の分かれ目にできた脳動脈瘤はフローダイバーターなどが適応しにくいことが知られています。
またステント併用コイル塞栓術も、T字型、Y字型にステントを留置する必要があって、治療後の内服を中止しにくくなります。
このため、新しい治療機器の開発が望まれてきました。
血管分岐部デバイスはこのような背景で開発されました。

上の図に示すように、その形は台座のような、あるいはクラゲのような変な形です。
しかしこれは実は非常にうまく作られていて、台座となる部分以外は全て血管の壁に接するようにできており、血管内に浮いた部分はありません。
このため短期間で内皮(血管の膜)に覆われて、内服薬を中止することができるのです。

当院では、このパルスライダーが近日中に使用可能となります。
これまでよりもさらに安全な治療ができるよう、取り組んでいきたいと思います。

コメント一覧

  1. ズンズン より:

    無題
    これまでとずいぶん複雑に開く絵本のような、、またそれを使いこなすお医者様。。先生またその後教えてください