マイアミ

マイアミ

新しいデバイスなどの情報収集のため、マイアミに来ています。 日本とは色々な事情の違いで、ここでは脳動脈瘤に対する血管内治療がどんどん増えてきているようです。 いずれ日本もそうなるのかどうか、興味のあるところです。 ところ […]

医局がきれいになりました!

医局がきれいになりました!

脳神経外科の医局がきれいになりました! スタッフと秘書さんが常駐する部屋ですので、機能的になるようにしてもらいました。 仕事が少しでも快適になるといいですね!

誕生会

誕生会

今日は自分の誕生会を開いてもらえました。 良いメンバーに恵まれ、感謝!

ホノルルショックに関するレビュー論文

昨年ホノルルで開催された国際脳卒中カンファレンス(ISC) 2013で発表された3つの研究では急性期脳梗塞に対する血管内治療の有効性が確認されませんでした。 これらの研究で有効性が示されなかった原因について、時間、再開通 […]

病棟移転!

病棟移転!

脳卒中ケアユニット開設に向けて、脳神経外科病棟が移転しました。 新しい10-5病棟でスタッフの皆さんと頑張っていきたいと思います。

日本脳神経外科コングレス

日本脳神経外科コングレス

本日から日本脳神経外科コングレスが開催されます。 会長は九州大学の飯原弘二先生です。 私は国立循環器病センター在籍中にご指導頂いたことがあります。 飯原先生が目指されるのはアカデミックニューロサージャン。つまり科学的視点 […]

講演会@千里ライフサイエンスセンター

講演会@千里ライフサイエンスセンター

今日は大阪大学遺伝子治療学講座の森下竜一先生にお招き頂き、講演をさせて頂きました。 国立循環器病研究センターの北風政史先生、河原田修身先生ともご一緒させて頂きました。 会の後も多くの質問を頂きみなさんの熱気を感じました。 […]

Trevo国内初症例!

Trevo国内初症例!

閉塞した脳血管を再開通する新しい治療デバイスであるTrevoが日本に上陸し、昨日、当科で国内初症例を経験しました。 完全閉塞した血管が、わずか一回の回収操作(1 pass)で開通しました。 その後、他の細い血管閉塞の開通 […]

暖かくなってきましたね!

暖かくなってきましたね!

今日は風が少し強いですが、大分暖かくなってきましたね! 先日、自宅近くのカフェに行ったときに、小さいけどきれいな花を見つけました。 やっぱり春はいいですね。

神輿

神輿

一昨日は地元のお祭りでした。 商店街が人であふれていました。 皆さんも、楽しんでいますか?