岐阜大学病院での指導

岐阜大学病院での指導

一昨日、岐阜大学病院で血管内治療の指導をしました。 1年半ぶりに訪問した大学病院はコーヒーショップやコンビニが出来ていて、色々と変わっていました。 でも当時のメンバーにも会えて、楽しいひとときでした。 榎本先生と江頭先生 […]

霞ヶ関での講演会

霞ヶ関での講演会

今日は霞ヶ関で講演会でした。 急性期脳梗塞に対する血管内治療:クリニカルエビデンスとその先へ という題名でお話しさせて頂きました。 会場の霞山(かざん)会館は37階にあり、なんと首相官邸や国会議事堂が見下ろせるという抜群 […]

Dr. Tommy Thomas

Dr. Tommy Thomas

Dr. Tommy Thomasはインドネシアからの留学生。 3年前に私がハンズオンセミナーの講師としてジャカルタを訪問した際に出会いました。 彼は約1ヶ月半、当院で血管内治療を学びに来ました。 本日、彼にレクチャーを依 […]

新たなメンバー達との治療

新たなメンバー達との治療

4月から新たなメンバー達が加わりました。 そのうちの一人が杉浦由理先生です(上の写真で私の隣にいる先生)。 先生は内科医で、脳血管内治療の専門医を目指しています。 最近症例が多くて大変なのですが、患者さんお一人お一人に対 […]

Web conference

Web conference

昨日はATIS Web Conferenceにて講演をさせていただきました。 関西労災病院循環器内科の飯田 修先生は末梢血管病変の薬物治療の話、 私は急性期頚動脈ステント留置術のお話しをさせていただきました。 最近では全 […]

JNETの英文化

JNETの英文化

JNET (Journal of Neuro-Endocvascular Therapy)は日本脳神経血管内治療学会の学会誌として2007 年に創刊され、成熟してきました。 そのような中、本年度より私が編集長を務めること […]

近畿支部学術集会が無事終了しました!

近畿支部学術集会が無事終了しました!

昨日の近畿支部学術集会は480名という多くの参加がありました。 特別講演はいずれも素晴らしく、口演に対しては発展的・教育的な多くのコメントをいただき盛り上がりました。 参加していただいた皆さん、そして会の開催に当たってご […]

日本脳神経外科学会近畿支部学術集会

日本脳神経外科学会近畿支部学術集会

今週土曜日に日本脳神経外科学会の近畿支部学術集会を開催します。 場所は千里ライフサイエンスセンターで、朝8時半からです。 http://kinki2015.umin.jp/index.html 私達が本当に聴きたい演者・ […]

Webカンファレンス

Webカンファレンス

本日はバイエル社のWebカンファレンスでお話しさせて頂きました。 「Webは聴衆の反応が分からなくて、ちょっと疲れます」なんて言っていましたが、いざ話し始めると自分の世界に入ってしまって、大丈夫なものですね~。今日も制限 […]

神経麻酔・集中治療学会での講演

神経麻酔・集中治療学会での講演

今日は岐阜大学麻酔科 飯田宏樹教授のお招きで神経麻酔・集中治療学会で講演をさせていただきました。 お世話になった先生方の前でしたのでやや緊張しましたが、楽しんでいただけたようでとてもうれしかったです。 参加された先生方、 […]