心原性脳塞栓症の予防薬として新薬が承認されました。
最初に認可されたのは、ダビガトラン(商品名プラザキサ)です。
この薬は多くの患者さんを対象とした臨床試験で、それまでの標準薬であるワルファリンとの比較が行われています(上図)。
ダビガトランは2つの用量(150mg 1日2回、または110mg 1日2回)が試されています。
一方、ワルファリンはINR 2.0-3.0という最も良いコントロールを目指して調節されています。
つまりこの試験では、ダビガトラン高用量、低用量、ワルファリンの3群にランダムに患者さんを割り付け、2年間、脳卒中または全身塞栓症の有無を観察しました。