二刀流のススメ

二刀流のススメ

日本脳神経外科血管内治療学会に来ています。 脳血管障害に対して、1人の術者が開頭手術と血管内手術の両方を行う二刀流に関する書籍を出版しました。 二刀流の利点やトレーニング法、さらには各種疾患に対する二刀流としての攻め方な […]

新しいテキストが出版されました!

新しいテキストが出版されました!

本書は脳神経外科の専門医を目指す人、あるいは教育する立場の方に向けて作られています。 私は監修をさせていただきました。 医師は一生勉強が必要と言われますが、脳神経外科医は患者さんの命や人生に深く関わるので、なおさら勉強が […]

週刊朝日

先日、週刊朝日さんから取材を受けました。 そこでは解離性脳動脈瘤についてお話ししました。 解離性脳動脈瘤は通常の脳動脈瘤と違い、血管の壁が割れて起きるもので、突然形成されます。このため、脳ドックやMRIなどをうけても、発 […]

外視鏡って何?

外視鏡って何?

先日、岐阜新聞のコラムに「外視鏡」を紹介しました。 当科の関連の福岡脳神経外科に導入されており、当院でもデモがあったため、何度か使用しました。 使用には若干の慣れが必要ですが、今後はこの機器がさらに導入されていくのだろう […]

血栓回収療法 Technical Tips

血栓回収療法 Technical Tips

血栓回収療法に関する新しい教科書を出版しました! 「血栓回収療法 Technical Tips」という名前です。 全国のトップリーダーの先生方から非常に素晴らしい内容の情報をいただきました。 この本を編集していて私も勉強 […]

高齢者を脳卒中から守る・救う

高齢者を脳卒中から守る・救う

老年医学の特集号を企画させていただきました。 タイトルは「高齢者を脳卒中から守る・救う」。今、もっともホットなテーマの一つです。 この領域において国内のトップランナーの先生方から素晴らしいご寄稿をいただきました。 とても […]

神経内視鏡

神経内視鏡

先日、岐阜新聞に掲載したコラムです。 医療機器もどんどん進歩して行きます。 内視鏡の改良によって、より小さな傷から脳の手術ができるようになってきました。 私たちは下垂体腫瘍、脳室内腫瘍、脳内血腫、脊髄脊椎疾患などに積極的 […]

メディカルトリビューン

メディカルトリビューン

先日、メディカルトリビューンに記事を掲載していただきました。 ぜひお読みください。

頚動脈狭窄症の特集号

頚動脈狭窄症の特集号

日本脳神経血管内治療学会の学会誌JNETで頚動脈狭窄症の特集号を出版しました! 最新情報をまとめた英語の総説が7編掲載されています。 執筆者の皆さん、本当に有難うございました。素晴らしい特集号になりました。

「脳卒中の今」

日経BPコンサルティングに「脳卒中の今」脳血管内治療 が掲載されました。 担当の石河織恵さん、素晴らしい記事にして頂いてありがとうございました。 皆さん、ぜひお読み下さい。 http://www.senshiniryo. […]