LINNC最終日も大変刺激的でした。
1-2日目はトルコからのライブでしたが、最終日はMoret教授のチームのライブでした。
脳底動脈の巨大血栓化動脈瘤にステントを重ねて5本留置して治療しました。
この治療の直後からすでに血流がかなり変わっており、うまく行けば根治に持ち込めるとのこと。
近未来の治療です。
もう一つは日本でも認可され、近々使えるようになるOnyxという液体塞栓物質を使った塞栓術。
これは私はNew Yorkで見てきましたが、そのライブもしていました。
昼食後には外科医のレクチャー。
ヘルシンキのProf. HernesniemiとアメリカのProf. Spetzler
まさに世界の大御所です。
その人たちが、新しい脳動脈瘤の治療法と認めているのが、flow diversionです。
簡単に言えば「ステントで血流をかえることで治療する方法」です。
今日1例目に見せた治療法です。
これまで難治と言われていた血栓化動脈瘤などがこの方法でうまく治療できそうなのです。
もちろん全例ではありませんが格段の進歩です。
医学はどんどん進歩します。
来年も勉強しようと思います。
パリともお分かれして、先ほど日本に戻ってきました。
今、小倉にいます。明日からはここで日本頚部脳血管治療学会なのです。
さて上の写真はLINNC会場のすぐそばの逆さピラミッドです。
ダ・ヴィンチ・コードにも出てきましたね!