
閉塞した脳血管を再開通する新しい治療デバイスであるTrevoが日本に上陸し、昨日、当科で国内初症例を経験しました。
完全閉塞した血管が、わずか一回の回収操作(1 pass)で開通しました。
その後、他の細い血管閉塞の開通操作も行い、最終的に完全再開通(TICI 3)を得ました!
新しいデバイスが増え、この治療もさらに進化しています。
ただしどのような症例にどのタイミングまでが有効なのか、どの部位にどのデバイスが良いのか、疑問も増えつつあります。
今年はランダム化試験に取り組みます。越えるべき壁も多いのですが、志を同じくする方々とともに一歩ずつ進んでいきたいと思います。
すごい
すごい。すごいしか言いようがありません(・.・;)
国内初!素晴らしいです。成功して本当に良かったです。
ますます頑張って下さい。
Unknown
嬉しいお知らせをありがとうございます。
海外には他にも様々なデバイスが存在するようですね。
国内に特有の開発状況はいかがなものでしょうか?
国内での臨床試験をどんどんリードしていってください。
ソリテア?
以前、紹介されたステント型回収器とよ~く似てますね!
どこがどう違うんだろう?
こちらの方が優位なのか?
使い分けるものなのか?
素人なりの疑問を持ちましたが、とにかくいいものはドンドン普及してほしいですね。
血管内治療を標榜する施設なら、どこでも使えるようになることを望みます。