Val d’Isère (ヴァル=ディゼール)での学会 ABC WIN 2025に参加してきました

みなさんこんにちは!

本日まで、フランスのヴァルディゼール(Val d’Isère)で開催されているABC WIN2025に参加してきました。

この学会は脳血管内治療に関する最も歴史のある学会で、これまで何度か参加してきました。コロナ蔓延でしばらく参加を見合わせていたのですが、昨年末に世界脳血管内治療学会の理事に選出されたため、会議参加のため参加してきました。

この会はフランス奥地のスキーリゾートで開催されるのですが、その発表レベルは極めて高く、世界最先端の取り組みが続々と発表されます。

今回もいくつかの印象的な発表がありましたが、なかでも

1) 難治性頭痛に対する脳血管内治療

2) 高度石灰化頚動脈狭窄に対する新たな治療デバイス

3) 低髄圧症候群(頭蓋内圧低下症)に対する血管内治療

4) AIを用いた術中アラームシステム

などが特に興味深いものでした。普段、仲良くしている世界の同僚たちが新たな治療にチャレンジしていることに感銘を受けました。世界はどんどん前に進んでいます。治療出来ないと諦めている患者さん達に、より良い治療を届けられるよう、自分も頑張らなければ、と思いました。

低髄圧症候群や頭痛が治らずお困りの方は下記までご連絡下さい。ぜひお役に立ちたいと思います。

Email: stroke_buster@mail.goo.ne.jp

電話:0798-45-6455