今週の18日(木)、18時に中京テレビ(地デジ4チャンネル)のリアルタイムというニュース番組に出ます。
もともと脳卒中救急をとりあげてもらうはずでしたが、まず今回は「もやもや病のバイパス手術」や「脳動脈瘤の血管内治療」を取り上げてもらうことになっています。
どんな仕上がりになっているか私にも分かりませんが、中部地区のみなさん、もしお時間が合えば見てくださいね。
脳卒中に関する専門医の本音トーク 最新情報をやさしく解説します
今週の18日(木)、18時に中京テレビ(地デジ4チャンネル)のリアルタイムというニュース番組に出ます。
もともと脳卒中救急をとりあげてもらうはずでしたが、まず今回は「もやもや病のバイパス手術」や「脳動脈瘤の血管内治療」を取り上げてもらうことになっています。
どんな仕上がりになっているか私にも分かりませんが、中部地区のみなさん、もしお時間が合えば見てくださいね。
テレビ
中部地方だけの放映でしょうか?
録画してみます。
テレビ出演の件
お電話有難う御座いました。
木曜日、楽しみにします。
益々の、ご活躍、を。
困った、方を、沢山助けて、ください。ね。
見たいです〓
宮城県では見れないのでしょうかまだぁ地デジじゃないんですよ我が家今日今コードブルーを見ています不思議ですがぁ『脳動脈の手術』なんですよ専門的用語もでてますよ。聞いてても全く解りませんがただぁ取り組む先生方がぁ素敵に見えます
Unknown
18日は定時退社の為、今から楽しみです。
私はいつか患者になりそうですが、その時は
先生の所に通いたい・・そう思います。
見たいです!
埼玉日高、大宮とお疲れ様でした。
名古屋出身、東京勤務ですが東海一番を胸に秘め頑張っております。
先生お身体にはご留意して下さい!
テレビ放映拝見しました!
昨年父が脳梗塞で倒れてから、先生のサイトで勉強させて頂いております。
今日(3/18)のテレビ、家族全員で拝見しました。
先生のお人柄が良く出ていて、感激しながら見ました。先生のサイトで勉強して脳梗塞の予防に励み、でも何かあったら、絶対、先生の所に駆けつけたいです!
先生、お身体大切にして下さい。
そうでしょうか。
偶然番組を見て、先生のご活躍は素晴らしいと思いましたが、ひとつだけ違和感を感じたことがありましたので、どうしたらお知らせできるのかネットで探し、こちらを見つけました。
先生は「夜だから、遅い時間だからと遠慮せずに(略)」と早めの受診を促していらっしゃいましたが、「遠慮」ではなく「恐怖」を感じ「迷い」「悩み」ついつい遅れがちになるのではないのでしょうか。心の中ではおかしい、変だと思う一方、いや大丈夫、明日には治っているかもしれない、そう思いたいのが人間の心理というものです。
それを理解していらっしゃったらもっと適切な言葉で早期受診をアピールできたのではないかと感じました。
先生の日々の姿はアピールできたかもしれませんが。
見ました!!
テレビ見ました!!
先生、カッコいいです。おまけに凄いです。本当に凄いです。
何がって?とにかく全部が凄くて感動して泣いてしまいました。先生の志にも感動しました。
先生に診てもらえる患者さんはなんて幸せだなんだろうっと羨ましく思いました。
中部地区限定の放送なんて勿体ないです。次回は是比全国版の放送で…
日々患者さんを治療しながら全国を飛び回っておられる先生。このブログを読んでいるだけでもお忙しいのが手に取る様にわかります。
どうぞ御自分の身体も大切にされ、これからも患者さんの為に頑張って下さい。
有り難うございます。
クレモンティーヌさん、ご指摘有り難うございます。
私がこれまで出会った患者さん達に、すぐに受診しなかった理由をお尋ねしたところ、「夜遅くて悪いと思ったから」と「すぐ直ると思ったから」という言葉が最も多かったのです。しかし中には「夜遅く受診したら医者にしかられた」などというコメントもあり、当時とてもショックを受けました。それで常日頃から患者さん達には、「遠慮しないで」と言うことにしています。それがインタビューの時に咄嗟に出たのだと思います。
ただ、ご指摘の通り「遠慮したから」とおっしゃっていても、実際には「怖いから」ということが往々にしてあるのだと思います。コメントとても勉強になりました。有り難うございました。
感謝
拝見しました。患者さんへのおもい、気遣いは素晴らしと思いました。また手術への集中力は凄いものを感じました。そんな先生に我が娘を手術して頂き、元気にもして頂き、たくさんの言葉で言い表せないくらい、感謝しております。そんな娘も今は看護への道へと進み、看護師になるため日々勉学に励んでおります。またお会いするときにはたくさんの話ができると思います。お体にはきをつけてください。
Unknown
先生の凄さを感じました。人柄も熱い思いも
伝わりました。ステキでした。幼い子供や年配
の女性の治療・・食事の時の努力も
こちらこそありがとうございます
お忙しい中コメントを返してくださり、こちらこそありがとうございます。先生の素晴らしさはあの番組を見ただけで十分わかりましたので、絶対お伝えしたい!と思ってこのブログを見つけ出せて嬉しく思います。
私も親元を離れ大学生として生活をし始めた時に体調に違和感を感じ、病院の外来を受診した際「月曜日はあなたみたいな患者が多いのよね」と言われショックを受けたことを思い出しました。重病じゃないと病院は行っちゃダメなの?と憤慨した記憶があります。
何かあったら勇気をだして即病院の門をくぐれる自分でいたい、と思っている私のような人ばかりではないと思いますので、先生のお人柄と技術で一人でも多くの患者さんを救えるように陰ながら応援しております。
残念です !見のがしました。
先生のブログはよくのぞきに来てるのですが、よりによって、この回を見逃してました…
このブログの訪問者の方で録画してた人がいたら、貸してください!
中京テレビのNEWS「リアルタイム」
妻(加津子)がお世話になっています大岩です。
番組を家族で拝見いたしました、感動いたしました。
先生にお会い出来たことを幸運に思います。