目標を達成できなかったとしても

目標を達成できなかったとしても


吉田沙保里選手が、金メダルを逃したとニュースで知った。
ボルト選手や伊調選手は本当にすごいが、金を逃した吉田選手を誰が責められるだろう。

努力を怠ったはずもない。
相手はずっと吉田選手を研究してきたという。
「霊長類最強」なんて言われてきたけど、
人間らしくていいじゃないか。

五輪4連覇を達成できなかったことは、記録としては取り返しが付かないだろう。
でも、目標を達成できなかったからこそ、
敗者の気持ちが分かる、良い指導者になれると思う。

吉田選手に栄光あれ!

注:写真は朝日新聞デジタルから引用
http://www.asahi.com/olympics/2016/timeline/0818/?ref=yahoo

コメント一覧

  1. SS より:

    感動しました
    金メダルラッシュで盛り上がる中、吉田選手のことを書くなんて、先生、あったかいですね!
    文章を読んで涙が出そうになりました。
    そうですよね、優勝できる人なんてほんの一部なんだから。
    私の人生、よく考えたら負け続けですもん(;;)。
    でも楽しんでまーす。

  2. けいこ より:

    すばらしい!
    涙が出ました。
    敗者にやさしい言葉。
    とてもとても深くて、暖かい。
    きっと多くの手術をされる中で、色々なご経験をされているのでしょうね。
    人を思いやるその言葉は金メダルラッシュの報道が多い中で、私の心に刺さりました。
    どうかご自愛されて、患者さんのためにご活躍くださいね。

  3. kiryuu より:

    記憶が…
    記憶がよみがえります。
    高校生の時、自分が打てなくて負けた試合。
    甲子園に行けるはずもないチームだったし、監督もみんなも優しい声をかけてくれました。
    でも、なにより自分で自分を責めて、野球をやめたいと思いました。実際、しばらくは遠ざかってしまいました。
    でもあれから15年以上経って、ほろ苦いけど、良い思い出になりました。
    吉田選手にもそうなって欲しい。
    もちろん、自分なんかとはレベルが違うけど。

  4. はる より:

    Unknown
    負けてしまった直後のインタビュー。吉田選手が「ごめんなさい。申し訳ないです。」と…
    銀メダルでもすごく誇りに思う素晴らしい結果なのに日本中の期待は私たちの想像をはるかに超えた重圧だったんだろうなあと思います。胸を張って帰国し心も体もゆっくりしてほしいです。

  5. MRK より:

    Unknown
    昨日ですか、朝のニュースで話題になってましたね。人間なんでいつかは負ける。永久に勝ち続けることはできないですから。ただ、それが今回であっては欲しくなかったのでしょうね。「お父さんがいない初めてのオリンピック、、、」では、もらい泣きしましたよ。