2011年9月20日 | 閑話休題 秋桜 今日は一日雨ですね。台風が心配です。 昨日は休日でしたし久ぶりに自転車通勤してみました。とても暑かったのですが、道ばたにコスモスを見つけました。 秋が近いんですねー。 コメント一覧 はまゆう より: 2011年9月23日 3:00 AM コスモス(秋桜と宇宙) 秋の訪れが感じられる、素敵な「秋桜」のお写真ですね。 吉村先生も「心配」なさっていらっしゃった、この度の台風15号―― 実際に、暴風雨による災害の映像を目にして、被害に遭われた方々に 心よりのお見舞いを申し上げないではいられません。 ところで、 こんなに可憐なコスモスですが、台風でなぎ倒されても茎から根を出し、 再び立ち上がって花をつけるという、たくましい花なのだそうですね。 『語源由来辞典』によると、「コスモス(cosmos)」の語源は、 「秩序」「調和」を意味するギリシャ語「Kosmos」とのこと。 「秩序正しく調和のとれたもの」は<美しい>ことから、 星々が輝く宇宙のことを cosmos と呼び、 また整然とした花びらをもつこの可憐な花も cosmos と呼ばれるように なったのだそうです。 無限に広がる青い空、天空に輝く無数の星々が、野に咲く花に宿っている・・・ 倒れても倒れても、また立ち上がるコスモスの花にあやかりたいと願いつつ・・・ 同じ名を 帯びる秋桜 星宇宙 (はまゆう) このような拙句では意を尽くせないため、イギリスの詩人ウィリアム・ブレイク 「無垢の予兆」の言葉を借りて、 吉村先生の「秋桜」から受けた感動をお伝えできれば幸いです。 一粒の砂にも世界を、 一輪の野の花にも天国を見、 君の掌のうちに無限を 一時のうちに永遠を握る。 松島正一・訳『対訳ブレイク詩集』(岩波文庫) 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセルブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。コメント *名前 * メールアドレス * URL 名前とURLを記憶する コメント利用規約に同意する
コスモス(秋桜と宇宙)
秋の訪れが感じられる、素敵な「秋桜」のお写真ですね。
吉村先生も「心配」なさっていらっしゃった、この度の台風15号――
実際に、暴風雨による災害の映像を目にして、被害に遭われた方々に
心よりのお見舞いを申し上げないではいられません。
ところで、
こんなに可憐なコスモスですが、台風でなぎ倒されても茎から根を出し、
再び立ち上がって花をつけるという、たくましい花なのだそうですね。
『語源由来辞典』によると、「コスモス(cosmos)」の語源は、
「秩序」「調和」を意味するギリシャ語「Kosmos」とのこと。
「秩序正しく調和のとれたもの」は<美しい>ことから、
星々が輝く宇宙のことを cosmos と呼び、
また整然とした花びらをもつこの可憐な花も cosmos と呼ばれるように
なったのだそうです。
無限に広がる青い空、天空に輝く無数の星々が、野に咲く花に宿っている・・・
倒れても倒れても、また立ち上がるコスモスの花にあやかりたいと願いつつ・・・
同じ名を 帯びる秋桜 星宇宙 (はまゆう)
このような拙句では意を尽くせないため、イギリスの詩人ウィリアム・ブレイク
「無垢の予兆」の言葉を借りて、
吉村先生の「秋桜」から受けた感動をお伝えできれば幸いです。
一粒の砂にも世界を、
一輪の野の花にも天国を見、
君の掌のうちに無限を
一時のうちに永遠を握る。
松島正一・訳『対訳ブレイク詩集』(岩波文庫)